Home » お知らせ » 令和6(2024)年度BCPセミナー「大規模災害への備えの「基本」」を開催します(栃木県)

令和6(2024)年度BCPセミナー「大規模災害への備えの「基本」~会社としてどんなことを整備すればよいのか~」を開催します

 BCP(事業継続計画)とは、地震や水害等の自然災害、感染症拡大時等の緊急事態に直面した際、被害を最小限に抑え、一刻も早く事業活動を復旧させるために、あらかじめ立てておくべき計画です。これは会社と社員を守るとともに、取引先からの信頼を得るものへと繋がっていきます。

 第1部では、BCPの必要性・要点・メリットなど基本的な内容のほか、大規模災害に対して会社としてどんなことを整備すればよいのか、わかりやすく説明します。
 第2部では、実際にBCPを策定した事業者の方から取組内容を紹介いただくとともに、講師を交えたパネルディスカッションも行います。

「どのようにBCPをつくればよいのか?」「リスクの想定をどうすればよいのか?」といった疑問をお持ちの方、「他社のBCP策定の様子を聞きたい!」「取り組んだきっかけが知りたい!」とお考えの方は、ぜひご参加ください!

 

 BCPセミナー概要 セミナーパンフレット

研修日程

令和6(2024)年7月1日(月) 13:30~16:00(13:00開場)

会 場

オンライン開催

(Zoomを利用、参加用URLは後日メールにてお伝えします)

対 象

・これからBCPを策定したいとお考えの県内事業者

・すでに策定済みの県内事業者

定 員

70名(先着順)

受講料

無 料

内 容

【第1部】講演

「大規模災害への備えの「基本」 ~会社としてどんなことを整備すればよいのか~」

 講師:株式会社フォーサイツコンサルティング
    代表取締役社長 浅野 睦 氏

【第2部】事例発表・パネルディスカッション
 事例発表・パネリスト企業
    有限会社しのぶや 様

主 催

栃木県、東京海上日動火災保険(株)、

(一社)栃木県商工会議所連合会、栃木県商工会連合会、栃木県中小企業団体中央会

申込方法

申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。

または「とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト」からWEB申込みもできます。

※申込締切:2024年6月21日(金)

 

【お問合せ・お申込み先】
(公財)栃木県産業振興センター 総務企画部 情報研修チーム
 TEL:028-670-2606  FAX:028-670-2616 
 E-mail:kenshu@tochigi-iin.or.jp 

▲ ページの先頭へ戻る