Home » 助成金情報 » 令和6年度「脱炭素化技術育成支援事業(助成金)」の二次募集について

 令和6年度 脱炭素化技術育成支援事業(助成金)二次公募のご案内

中小企業が脱炭素化実現に向けての新技術・新製品等の研究開発を支援します!

 (公財)栃木県産業振興センターでは、県内の中小企業による脱炭素を目的とする研究開発を支援する「令和6年度 脱炭素化技術育成支援事業」について、下記のとおり事業計画を公募します。

 

○ 公募期間

 令和6年7月22日(月)~令和7年1月24日(金)

 (受付時間:9:00~12:00、13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日を除く))

 ※採択案件が予算に達し次第、募集を終了いたします。

 

○ 採択予定件数

 4件程度

~ 制度概要 ~

1 対象者

 ・県内の中小企業(みなし大企業を除く)

 ・法人格を持たない個人事業主

2 助成対象事業

 県内の中小企業(製造業)が行う、脱炭素化の実現に資する技術開発のうち、実用化に向けた理論の確立や試作品の開発等(大学・公的試験研究機関等の研究機関と連携して行う、技術開発も対象)で、他の補助金等の助成対象となっていないもの。

【想定される研究開発例】

(1)エネルギー消費量の削減に資する研究開発

  ①製造工程で消費するエネルギーの削減

   例)工程を削減する新たな加工方法の開発

 ②開発する製品が省エネルギー、又はこれまでの製品と比べて消費エネルギーを低減

   例)建物用遮熱シートの性能向上の研究

(2)CO₂排出量の削減に資する研究開発

 ①化石燃料の使用量削減

   例)園芸用ハウスの暖房システムの開発(エネルギーを重油から電気に変更)

 ②エネルギーの低炭素化(再生可能エネルギー、電化、ガス化等)

   例)用水路での水力発電システムの開発

 ③製品が排出するCO₂の低減や事業工程で排出されるCO₂が低減

   例)廃食用油の有効利用の研究(廃棄物処理により排出されるCO₂が低減)

3 補助限度額・補助率

 補助限度額:500万円以内(消費税及び地方消費税を除く)

 補 助 率:2/3以内

4 助成対象経費 ※各経費には全体に占める割合の上限があります。

 機械装置・工具器具費、消耗品・原材料費、外注加工費、調査外注費、技術指導費、共同研究費、直接人件費、知的財産権取得費 等

5 研究期間

 2ヶ年以内 

 

詳しくはこちらを↓ご覧ください。

https://www.tochigi-iin.or.jp/home/3/37.html

 

 【お申込み・お問い合わせ先】

  (公財)栃木県産業振興センター 産業振興部次世代産業支援チーム

  Tel 028-670-2608/Fax 028-670-2611

  E-mail:jisedai@tochigi-iin.or.jp

▲ ページの先頭へ戻る